新築物件とリノベーションではどちらが向いている?
2023/11/18
近年では、築年数の経過した物件でも、リノベーションによっておしゃれで快適な環境を作れるようになっています。
そのため、住まい探しにおいては、新築物件かリノベーションかを迷っている方も多いでしょう。
今回は、新築物件とリノベーションの費用やメリット・デメリット、それぞれに向いているケースを解説します。
マイホームの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
新築物件とリノベーションの費用相場の比較
新築一戸建ての購入価格の相場は4,455万円ほど、中古の一戸建てでリノベーションをおこなう費用相場は2,894万円ほどです。
また物件や土地の取得費用、工事費以外の諸費用を含んだ総費用を比較すると、新築物件の購入のほうが、同じ構造の中古物件のリノベーションよりも600~1,000万円ほど高くなります。
そして新築物件は、予算次第で自由度の高い設計が可能ですが、同じ予算で実現できる内容はリノベーションのほうが多いです。
つまり、費用面ではリノベーションのほうが有利と言えるでしょう。
ただし物件の築年数や広さ、エリア、リノベーションの内容など、さまざまな条件によって費用は大きく変動します。
相場はあくまでも参考程度にとどめておき、実際の希望条件をもとに比較・検討するのが大切です。
新築物件とリノベーションのメリット・デメリット
新築物件は担保価値が大きいので、住宅ローンを契約しやすいメリットがあります。
ただし新築物件は、需要が高く人気の土地から売れていくため、立地などの条件が良い物件を見つけにくく、見つけたとしても価格が高くなるのがデメリットです。
一方、リノベーションは中古物件の数が豊富で、選択肢が多いのがメリットと言えます。
しかしながら、一戸建ての構造によっては、間取り変更やデザインに制限がかかる可能性がある点には注意しましょう。
新築物件とリノベーションそれぞれに向いているケースとは
予算に余裕があり、希望のエリアで土地を購入できる場合には、新築物件が向いているでしょう。
将来的にも、新築物件だと資産価値を高く維持できる期間が長いので、家を資産として子どもに残したい方は、新築物件がおすすめです。
また耐震性などの性能面において、しっかりとした構造の物件に住みたい場合も、新築物件が向いています。
新築物件は、現行の基準に基づいて建築されているため、耐震性や断熱性についての心配が比較的少ないです。
一方、立地を重視する方にはリノベーションが向いています。
とくに都心部など人気のエリアに住みたいのであれば、高額で物件数の少ない新築物件よりも、選択肢が多い中古物件をリノベーションするほうが、希望どおりの住まいを作れる可能性が高いです。
以上、新築物件とリノベーションについて解説しました。
費用面で有利なのは中古物件のリノベーションですが、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて検討する必要があります。
予算に余裕のある場合や構造の安心感を重視する場合は新築物件、立地を重視する場合はリノベーションが向いているでしょう。
川崎市・横浜市の新築一戸建てなど不動産売買のことならダンデ・ライズにお任せください。
不動産でお悩みの方はお気軽にご相談ください。